
どうも、YUKIです。
息子がアジングで尺アジは釣った、メバルは釣った。
デカイ魚が釣りたいと言いはりまして、小6の時に岩礁帯サーフで釣った58センチシーバス以来のシーバス釣行。
オヤジは高校一年に成長した息子を連れて海へ車を走らせたとさ。
そんなシーバス釣行記となります。
2023.6月小規模河川河口シーバス釣行
今回は、私が20代の頃に稚鮎を捕食するために回遊してくるシーバスを狙いに行った小規模河川の河口に来ました。
ウェーディングゲームができる小さな河口があるサーフって感じです。両サイド沖にテトラがあります。
河口から流れる濁った水の筋ゃヨレに沿ってキャストしてシーバスの回遊を待つ場所です。
ベイトは稚鮎です!
今回は夕まずめから日が沈んでからのナイト短時間な釣行。
さて、タックルはといいますと・・
タックル紹介
私はアジやメバルを狙いのシーバスも掛かっても問題ないロッド、息子はガチシーバスタックルです。
私はのタックル
■ロッド
ブリーデンPEspecial93
■リール
ツインパワーC3000S
■ライン
PE0.8号
■ショックリーダー
フロロカーボンライン12lb
■ルアー
バズデザイン
MATCHBOW 100F
エバーグリーン
コルセア65
息子
■ロッド
アピア
BEST BRAWL86MH
■リール
ダイワモアザンブランジーノ3000
■ライン
サンライン1.5号PE
■ショックリーダー
フロロカーボンライン5号
■ルアー
アピア
AILED ORE115F
DOVER70F
釣果とまとめ
夕まずめは、稚鮎が表層でぴちゃびちゃしはじめたら、ソゲ(ヒラメ)が釣れました。
息子全くはアタリなし。
シンペンにアジが来ないかと思い、シンペンをキャストする。
コツコツと何かがバイト、正体は尺アジでした。
今回の釣行はオヤジの私がソゲと尺アジ
息子はぼーず。
いつまで、親父と釣りに行ってくれるのか、わかりませんが行ける時はは親子でシーバス釣行を重ねたいと思います。
では、また、行ってきます。
次は今年の初、シーバス釣れるかな。
今回、使用したルアー達。
ドシャローなので潜行深度30センチのルアーを揃えています。
フラットフィッシュゲーム、クロダイゲーム、シーバスフィッシングをもっと勉強したい方、多種多様な釣りを楽しめますよ!
シーバス記事一覧
釣行記
釣行記
シーバス
ショアレッド
シーバス
シーバス
シーバス
シーバス
シーバス
シーバス
シーバス
アジング
シーバス
シーバス
シーバス
シーバス
シーバス
シーバス
シーバス
シーバス
シーバス
シーバス
シーバス
シーバス
シーバス
シーバス
シーバス
シーバス
シーバス
シーバス
シーバス
シーバス
シーバス