【オススメ】冬の荒れている時はシーバスは漁港を狙ってみよう

※アフィリエイト広告を利用しています。

 

どうも、新潟中越地区の海釣り

 

YUKIです。

 

最近、肩、首の調子も悪く、気圧の変化に弱い今日この頃です。

 

シーバスハタハタパターン
メリークリスマスまでのカウントダウンが始まってます。

 

私は、無理せず、タイミングを見てシーバス釣行検討中。

 

天候が厳しく、サーフ、小磯、テトラ帯、

 

シーバスを狙えないときは、近くの漁港や港内に出かけてみようかなと思っています。

 

過去に漁港のスロープで西風が強い中、ナイト釣行でしたがランカーシーバスを釣った経験があります。

 

西風が強くて釣りにならないときは意外にシーバスは港内に入っている時があります。

 

悪天候時、港内、漁港でのシーバスの狙い方を紹介します。

悪天候時は港内、漁港でシーバスを狙ってみよう!

 

サーフや小磯、海岸沿いのテトラ帯、天候悪化の為シーバスが狙えないときはベイトも港、湾内、漁港に避難してきていると考えられます。

 

 

そんな時こそ、港、湾内、漁港にシーバスもベイトを求めて回遊してきていると予測。

 

港、湾内、漁港で釣れる条件
外洋が荒れていて、小磯、サーフ、海岸の隣接テトラ帯で
釣りが出来ない状況。
やはり、警戒心の解けた夜間。
港、漁港に常夜灯がありベイトが集まりやすい。

昼間、ベイトが確認できている。

 

冬場ハタハタの接岸があり、近辺に港や漁港がある

 

ある程度水深がある。

 

潮通しが良い。

 

外洋の波高が高くても、風があった場合でも釣りが
安全に出来る所。

港、漁港に必要なシーバスタックル

 

 

港や漁港でシーバスを狙うことなので、ロッドの長さ、ベイトのサイズを予想したルアーを用意した方が良いでしょう。

 

タックル
ロッド
・シーバスロッド8.6fから9f
リール
・シマノ3000番~4000番
ライン
・PE1.2号
ショックリーダー
・フロロカーボン25lb
・ナイロン25lb

ルアー
・フローティングミノー12~16センチ
・バイブレーションプラグ
アジ、コノシロ、ハタハタがベイトだと想定。

ポイントの選び方

 

新潟県中越方面の各港、漁港で冬シーバスを狙ってみてはどうでしょうか?
新潟県中越地区の冬のシーバスは、サーフ、小磯、河口周辺のサーフが定番のシーバスポイントだと思います。

 

港、湾内、漁港へシーバスを意識して釣行されるアングラーは少ないように感じる。
ポイントの絞り方を紹介します。

港内、漁港のポイント選び

〇常夜灯がある港、漁港

〇港、漁港にスロープがある

〇アジやコノシロ、ハタハタ、サヨリが
湾内で過去含めて釣れている実績がある港、漁港。

〇潮流がぶつかり合う。

〇水深が5メートル以上ある。(バイブレーションプラグ使用可能)

まとめ

サーフ、小磯、テトラ帯で悪天候で釣りが
 出来ないような時 港、湾内、漁港で探ってみる。
・気になる状況が近くの港、漁港にある場合、
 ロッドを振ってみる。

・港内、漁港でアジ、コノシロ、サヨリ、ハタハタの釣果実績がある。

 

・湾内、漁港に常夜灯がある。

 

夜間でもベイトがいる。

 

ぜひ、悪天候時ロッドが振れない状況があった場合、お近くの港、漁港に足を運び、チャレンジしてみてください!

思わぬ所でランカーシーバスに出会えるかも知れません。

 

釣りビジョンVODに興味のある方は下の記事をお読みください。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事