【厳選】秋のカタクチイワシパターン シーバス お薦めミノー5選

※アフィリエイト広告を利用しています。

 

新潟中越地区の海釣り

 

どうも、YUKIです。

 

 

アオリイカのシーズンもこの連日の荒れ模様でシーズン終了かなと思います。

 

 

さて、11月となりました。

 

 

晩秋のサーフシーバスシーズンです!

 

【厳選】秋のカタクチイワシパターン シーバス お薦めミノー5選

 

 

10月中旬から柏崎方面では早朝、カタクチイワシの接岸がありました!

 

 

このカタクチイワシの接岸は夜明け前の海に行ってみないと遭遇するかしないかわからないところがあります。

 

 

私はカモメが飛んでることを確認するとカタクチイワシの接岸率が高いと思っています。長年の経験上の話ですが・・・

 

 

しかし、この時期だから毎日、少なからずカタクチイワシの接岸があることを信じてサーフに通うしかないのです。

秋のサーフシーバスタックルに何が必要なのか

ロッド 9~11ftのシーバスロッド

リール 3000番~4000番のスピニングリール

ライン   PE1.2~1.5号

ショックリーダーフロロカーボン25ポンド

ルアー9センチから14.5センチのフローティングミノー

装備品・必要アイテム

シーバスフィッシング用フローティングベスト
ウェーダー(冬用であればネオプレーン)
グローブ 指だしタイプか指なしタイプ
ヘッドランプ(夜間)
小型ハンドライト(夜間)
ペンチ
フィッシンググリップ
ストリンガー
タイドグラフがわかる時計
ニット帽かキャップ(寒さ対策必要)

 

魚をキープする方は、車に大型のシーバスを持ち帰るためにクーラボックスは氷を入れて持参しましょう。

 

私は締め具と小型ナイフを持参しています。釣った魚を美味しく頂くためにしっかりとした処理をします。

 

サラシ打ちでシーバスを狙う

 

秋のサーフシーバス カタクチイワシの接岸に遭遇しなくても夜が明けてから波気のある日は離岸流
サラシ(離岸流)が出ている場所で白波が広がる前にキャストしてルアーをこの白い泡の中を通す・・・・

 

 

リトリーブしてくるとガッツンとシーバスがバイトしてきます

 

 

シーバスはサラシの白い泡の中で身を潜めてベイトを狙っています。

 

 

 

 

その白い泡の中にシーバスが潜んでいるです!

 

 

 

日中のデイシーバス サラシ打ちも狙ってみる価値大です。

 

 

 

もちろん夜間帯のシーバスもサラシ打ちで釣果があります。

 

 

【厳選】秋のサーフカタクチイワパターンに使用するシーバスミノーお薦め5選

 

まず、はじめに紹介するミノーはこちらになります。

 

12センチの万能サイズで安定した飛距離と新潟県中越地区の遠浅の岩礁帯に根掛かりを恐れずサラシにぶち込めるミノーです。

ダイワ ショアラインシャイナーZ バーティス 120F−SSR

 

 

 

次はダイワの定番ミノーの代表格

12センチミノーでは飛距離が出ずに頼りになる14センチサイズ

カタクチイワシ・マイワシ・サヨリ・ハタハタパターンでも実績のミノクロダイのカタクチイワシパターンにも実績大です。

ダイワ ショアラインシャイナー SL145F

 

 

 

今や老舗ルアーメーカーの代表作

立ち上がりの速いリップレスミノーの代表

しっかりサラシもひけます!

だいぶ、このミノーでサーフ、河口でお世話になりました。

個人的にはイワシカラーとクリアブラック系か゛私個人では実績を上げています

 

アムズデザイン アイマ コモモ SF-125 (シーバスルアー) 2017年モデル

 

 

 

最近、一番出番があるミノー

夏のカタクチイワシ接岸時にも使用していました!

小型でも飛距離はもちろん

しっかりシャロ―レンジを安定して泳いでくれます。

 

シマノ エクスセンス レスポンダー 109F X AR-C 109F XM-S19P (シーバスルアー)

 

 

 

何故かサヨリパターン、カタクチイワシパターン

一番良い結果を出してくれているスリムミノーです!

岩礁帯サーフでシーバス、クロダイ実績大です。

 

 

デュエル ハードコアミノー 110F

 

 

以上がカタクチイワシパターン シーバスミノー厳選5選でした!

 

 

 

この晩秋のサーフでカタクチイワシパターンに厳選ミノーを活かして秋のランカーシーバスをゲットしてください!

 

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事