
どうもYUKIです。
薄ら禿も気にせず、寝不足アジングに行って参りました。
家族に人気のアジのたたきの目的でもあります。
今回のアジングテーマ設定
- 34オクトパスカラーべっぴんオレンジお試し実釣。
- 初回からの34ストリームヘッド1.3号使用。
今回はこの2つのテーマ設定をもとにアジングを展開してきました。
34オクトパスカラー:べっぴんオレンジ
ケイムラ、光るGLOW みどりラメ発行
夜明け前からポイントに立ち、目立つオレンジカラーであり、GLOWラメであり、夜が明けてからもケイムラで視認性抜群。
そしてジグヘッドは34ストリームヘッド1.3g
いつものアジングですと0.8g.1.0gを使用しています。軽量ジグヘッドは、ゆっくりフォールしてアジにワームをゆっくり見せることが出来るんですがアジの回遊の地合いが短い、そして夜が明けて明るくなるとフグの活性もあがり、あっという間にワームを食いちぎられてしまいます。
そこで私は良型アジのみを狙ってのアジングに徹して、短い時合を有効に攻略するために34ストリームヘッドを1.3gでスタートしていかに、この短い10分程度の時合いをどう攻略するかを考えました。
飛距離、素早く、底にいる良型アジを釣る為に着底を早くして深夜帯から夜明け前、夜明け後を効率良く有効にアピールできるワームとの組み合わせを考えた訳です。
34オクトパス べっぴんオレンジ+ストリームヘッド1.3g
いざ、実釣へ
自宅を2:30分に出発、ポイントの小磯に3:00渡り、アジング開始しました。
アジングタックル紹介
- ロッド 34 PSR-60
- リール シマノ CI4カーディフC2000HGS
- ライン アジングマスター0.5号
- ワーム 34オクトパス:べっぴんオレンジ
- ジグヘッド 34ストリームヘッド1.3g
3:00からアジング開始していますが暗い内はアジの回遊がありません毎回の事ですが3:30以降からが勝負の時間帯になるでしょう。
だんだん、しらしらと夜が明けてきます。
よいよ、アジの回遊が始まる時合です。
ほんとに短い10分もない時合です。無駄なくキャストをして素早く、ワームを着底させ視認性が強いワームで見せて1回、2回シェイキング
フォール中にモゾッ
ヒット
予定通りのアジング展開です。
ランディングも無駄なく素早く行きましょう。
だって極端に時合が短いですから・・・
この調子で手返し良くアジングをします。
順調に34オクトパス:カラーべっぴんオレンジ
時間は4:00いつにまして時合の間があります。青物回遊もないので、ぽつぽつ良型のアジが釣れています。
しばらくして小型のアジが釣れてきました。
良型のアジから小型のアジの群れに変わってきました。
海面のもじりがあります。ベイトのもじりではなく、
彼たちです。
河豚の存在
まもなくアジング終了の時は近いです。
河豚カッターです。アジング終了の合図となりました。
今回のアジング釣果
手返し良く、飛距離、早い着底、万能な視認性ワームの結果の釣果といえます。
鮮度良く持ち帰って美味しく頂きたいと思います。