
春のメバル
ハタハタパターンシーバスも終盤
海水温13.5℃ まだ海水温が高いと感じる。
まだ、天候が良ければ今月、いっぱいはシーバスを
狙えるだろう。
二月になると海水温もだいぶ、下がるでしょう。
この時期に狙うとなる魚、春告げ魚 メバル
来月はシーバスではなく、メバルにシフトチェンジ
春のメバルの釣り方
私の好きな釣り方は、プラグを使った釣り。
岩礁帯を回遊する個体と
居付きの個体がいるが・・・
やはり、春の稚鮎をベイトにしている
個体を狙う。
潮流の流れと稚鮎の溜まりを
港のスロープや
外灯による個体、小磯を
ポイントとして釣り座を構える。
私がメインにするメバル釣りは
ルアーを使用した釣り。
何を使用するかというと・・
シンキングペンシル
これを潮流が速い場所、根周り、海藻帯に
キャストしてメバルを狙う釣りである。
私が使用している
シンキングペンシルを紹介
ダイワの月下美人
発売されてから何年も経っている。
本当はクリア色がヒットカラーであるが
ロストしてしまった。
お勧めはクリアーカラー
このカラーでもまだ、即戦力
釣れます私は・・・
続きまして、
私がランカーメバルを釣らせて貰った・・・
アイマのメバカーム
そんなに飛距離は出ないがアタリが出やすい
細身のシルエット
外道にシーバスが良く釣れる
シンキングペンシルだと
個人的に思っている。
新潟県中越地区の海も一応、
バチの産卵を目撃することがある。
バチ抜けパターンに有効だと思っている。
これからの2月は水温が下がる時期は
ベイトが見られない時は、
ジグヘッドを使用しての
ワームの釣りも小型のメバルを
狙うなら持って来いだと思います。
私は、シンキングペンシルを使用する
釣りが圧倒的に多い。
ハタハタパターンシーバスの終わる